HOMEその他 〉LINEスタンプ販売方法覚え書き

LINEスタンプ販売方法覚え書き

投稿日2021/01/30 投稿者

広告

どうも、りそです。

このたび、LINEスタンプを作りました!ので、制作から販売までの覚え書きも含めて投稿しておこうと思います。

作ったスタンプ

スロットな日々
https://line.me/S/sticker/14341956

スロットな日々(可愛いver.)
https://line.me/S/sticker/14339273

スロットな日々、いろんな気持ち
https://line.me/S/sticker/14468112

スロットな日々、いろんな気持ち 可愛いver
https://line.me/S/sticker/14516011

LINE CREATORS MARKETに登録する

https://creator.line.me./ja/

自分のLINEアカウントを使って、簡単に登録することができます。
氏名、電話番号、住所、メールアドレス、振込先口座を入力しました。ここの情報は一般的には公開されないので、ご安心ください!

スタンプ画像を用意する

私は本職がデザイナーなので、Illustratorで描きました///
iPad版Illustratorで描いて、pcに送って微調整し、背景を透過のままPNGで書き出し。
が、ノートに書いたのをスマホで撮って、切り抜いて…という感じでもokっぽいです。更には、スマホに保存してある写真や画像を使って、すべてスマホで完結させる方法も…

良い時代になったものだ。

販売個数は8個、16個、24個、32個、40個に設定可能です。
この数だけ画像を用意しましょう。

画像サイズは、スタンプ画像横370px×縦320px以内、メイン画像240px×240px、タブ画像横96px×縦74pxに設定します。

スタンプを登録する

画像の用意ができたら、LINE CREATORS MARKETの管理画面にログイン。

「新規登録」ボタンから、スタンプタイトル、説明文、言語など、画面に沿って情報を登録します。
言語は英語は必須になっているので、他には日本語だけ追加しました。

次に、画像をアップロードします。
画像名をmain.png tab.png 01.png 02.pngと指定し、zipファイルにまとめておくと一括アップロードが可能です。

そして、それぞれのスタンプにタグを設定します。例えば「おはよう」のタグを設定したスタンプは、ユーザーが「おはよう」と入力した時にスタンプ候補に表示されます。
タグを設定しない場合でも、スタンプが承認から2〜3日後にはシステム側が自動で設定してくれて、あとから編集することも可能です。

最後に販売価格を指定して、「リクエスト」ボタンを押して審査のリクエストをしたら完了です。

リジェクトを確認する

翌日にはリジェクトの通知が来ました。

管理画面にログインして、「メッセージセンター」を確認します。

ふむふむ…
タイトルや説明文にもろスロットって入っていることと、スロット打っているのが分かっちゃう構図がダメだった模様。

台や椅子を書き込んだのはこの画像だけでした。この4つを修正して、再アップ。
タイトルや説明文のことはすっかり忘れたまま、画像だけ直して審査をリクエストしました。

※ゴゼロクとは、コゼロクの打ち間違いではありません。
午前中だけ6挙動をする・された、という現象の名前。
Twitterで一撃さんか誰かがアンケート取って出てきた造語だったと思いますが、元ツイートが調べても出てきませんでした。
我々は「ゴゼロクだった」とよく使います。(悲しい)

数時間後

あれれ〜?
メイン画像とタブ画像は全く別のものに変えて、クリアした模様。
ですが、残り2つの画像は台や椅子を消してもダメっぽい…
この台を指差してる感じがダメなのか?それとも「コゼロク」がダメなのか?(そういうスタンプありますけどね)
言い回しとポーズも変更して、再度リクエストしました。
このときもタイトルや説明文は変更していません。

数時間後

コゼロクはポーズを変更して「コゼロク」の表記も削除し、ただのドヤったスタンプ生まれ変わりました。
ゴゼロクも「ゴゼ」だと通じないし…ということで構図を変え、モザイク中指のイラストにしたのですが別の理由でダメになりましたw

あるじゃん、中指立ててるスタンプ…ふつうにあるじゃん…

でもダメみたいです。
このときのリジェクトで、タイトルと説明の指摘は無くなりました。
もろに遊戯を連想させるスタンプ画像を消し去れば、okということなのでしょうか…?

おそらく、チェックする担当者の塩梅で超絶厳しい場合があると思います。知らんけど。

リジェクト余談

このグレーネコのリジェクトがほぼ終わる時、別のキャラクター版も登録して審査リクエストをしました。
すると…

え、インドネシア…?
グレーの猫はいいけど茶の猫はあかんのか?

とりあえず言われるがまま販売国の設定を「すべて」から「指定」に変更して、無事に承認されました。

グレーのは猫に見えなかったのか…いやでもキャラクターカテゴリ「ネコ」にしてるしな…

少し調べてみると、インドネシアでは宗教上ネコをめちゃめちゃ大切にしているらしい。

つまり、分からん。

承認されたらいよいよ販売開始

承認されたら、「リリース」です。

リリース後は画像の変更は出来なくなります。

リリースボタンを押すと、今度は販売停止ボタンが出現。
いつでも停止できるみたいですね。

「LINEスタンププレミアム」という定額使い放題への登録は、半年後の8月1日から対象となるようです。

販売中スタンプはこちら

そんなこんなでリリースしたスタンプはこちら!

スロットな日々
https://line.me/S/sticker/14341956

スロットな日々(可愛いver.)
https://line.me/S/sticker/14339273

スロットな日々、いろんな気持ち
https://line.me/S/sticker/14468112

スロットな日々、いろんな気持ち 可愛いver
https://line.me/S/sticker/14516011

作り方も分かったことだし、今度はスロットが関係ないもの作ってみようと企んでいます。

ではでは、りそでした。

 


カテゴリー:その他
投稿日2021/01/30 投稿者


カテゴリー:その他 関連記事

りそ 自己紹介

広告

しば

しば

職業
柴犬
スタイル
ゾーン・天井・設定狙い
好きな機種
リンかけ
知識
★★★★★
目押し
★★★★☆
ヒキ
★★★★☆
しば記事を見る りそ

りそ

職業
デザイにゃー
スタイル
ゾーン・天井狙い、遊び打ち
好きな機種
戦国無双
知識
★★★★☆
目押し
★★★☆☆
ヒキ
★★★★☆
りそ記事を見る
PAGETOP